同人グッズやコミケ等で人気の定番品。アクリルキーホルダーを1個から作ります。
同人グッズはもちろん、企業ノベルティや、幼稚園、保育園の記念品などにも喜ばれています。手描きイラストや絵画等でもお持込いただければ弊社スタッフがデータ化しキレイなカットラインを作成します。
アクリルキーホルダーは滑らかなカット面が特徴の高品質な仕上がりです。使用する素材は、厚さ3mmの透明アクリル板で、ホワイト印刷可能なフルカラーの高精細印刷をします。裏打ちで印刷するので、正面から見ると非常にキレイです。
また、ホワイト印刷をすることで、両面印刷にも対応します。名入れをしたりナンバリングをするなど自由にデザインしていただくことができます。
基本サイズは50x50mm〜70x70mm角ですが、100x100mm角サイズまで対応可能です。
取り付けする無料のキーホルダーは豊富なデザインのナスカンやボールチェーンを用意しています。
OPP袋用に、オリジナルデザインの台紙を印刷し封入すれば、より一層商品価値が高まります。
仕様
素材
・透明アクリル(3mm厚)印刷方式
・インクジェットUV硬化インクサイズ
・50mm四方〜70mm四方※上記サイズはカットラインを含めたサイズです。 (最大100x100mmまで作成可能です。詳しくはお問合せください。)
加工オプション
カットパス作成
ご入稿いただいたイラストの輪郭に沿って、アクリルをカットするラインを作成します。 追加料金:300円(税別)
ホワイト版とカットパス作成
ご入稿いただいたイラストが透けないように、白下地用のデータを作成します。そして、イラスト輪郭に沿って、アクリルをカットするラインを作成します。 追加料金:300円(税別)納期
データチェック完了ならびに決済処理の完了後7日営業日までに出荷します。
★ご注文個数が下記価格表より多い場合、納期が表示日数より多く掛かってきます。詳しくはご注文前にお問い合わせください。
包装形態

無料でOPP袋に1個ずつ封入してお届けいたします。
※時期により袋の形状が変わることがあります。予めご了承ください。

OPP袋+台紙印刷セット
アクリルキーホルダーを個装するOPP袋にオリジナルデザインの台紙を印刷して封入します。プレゼントや配布、販売などに、統一感が出て、見た目もアップし商品価値が高まります。
キーホルダー金具は写真のいずれかを1つ無料で取り付けします。
取り付けするキーホルダー金具は、ボールチェーンやナスカンの他、カワイイ星型やハート型を用意しています。またそれぞれ金色と銀色をお選びいただけるので、デザインに合わせた統一感をもたせることができます。

ご入稿データの作り方
ご入稿データの構成イメージ
データご入稿の際は、デザインデータの他に、カットパスとホワイト版のデータが必要です。
データはイラストの様に「カットパス、表面デザイン、ホワイト版、両面の場合の裏面デザイン」を、 それぞれ別のレイヤー<合計3つ(または、両面の時は4つ)のレイヤー>に分けて配置してください。

STEP1:表面デザインを作る
「表面カラーデザイン」レイヤーにカラーで印刷するデザインを配置します。
※文字等を配置する場合は必ずアウトライン化するようにしてください。 ※画像については全て埋め込みしてください。
STEP2:ホワイトインク用データを作る
「ホワイト版」レイヤーに白色で印刷するデザインを配置します。
白色データは“白色で印刷する部分を”黒ベタ(K100%)で作成してください。
※表面カラーデザインとの位置関係や形状にご注意ください。レイヤーを重ねたときに、少しでも周囲に見えてしまうと、印刷したときに目立ってしまいます。
※パスの線は必ず最後まで閉じてください。閉じていないと画面上では塗りの表現は見えますが実際には印刷されないためご注意ください。

STEP3:カットパス(カットするライン)を作る
カットパスとは、アクリル板をカットするための線画のことです。レーザー彫刻機を使用しカットデータを読み取りカットしていきます。
Photoshopの場合は
※パスの線は必ず最後まで閉じてください。閉じていなかったり、ずれていると正しくカットすることができません。

カットパス作成時のご注意 カットパスは高性能のレーザー彫刻機(レーザーカッター)を使用しますが、印刷位置とカット位置については僅かな誤差が生じる場合がございます。また、複雑な形状や、鋭利な形状はカットできませんので予めご了承ください。 |
![]() |
STEP4:裏面デザインを作る(必要な場合)
両面印刷をご希望の場合は、裏面用のデータを作成し配置してください。
※裏面のデザインデータは、表面デザインとは左右反転した状態で作成してください。 ※表面デザインと裏面デザインの位置関係が同じでないと印刷した際に、いずれかの面に反対面のデザインが見えてきてしまいますのでご注意ください。 ※表面と裏面の間に入る白色は、ホワイトインクを使用してベタで印刷します。そのため、裏面側のデザインは、濃淡の激しいデザインや、濃色ベタ等が入っていると、デザインによって表面に透けて見えてしまうことがございます。表面のデザインも考慮しながら裏面の配色等をしていくとキレイに仕上げることができます。

STEP5:全てのデータを、レイヤーに分けて一つのファイルにする
全てのデータが出来たら、一つのファイル上に、それぞれのレイヤーに分けて配置してください。
※全て同じ位置に配置すると、位置関係がずれていないか確認することができます。
カットライン作成や手描きイラストのスキャンもします。
カットラインが作れない場合
カットラインの作成ができない場合、弊社スタッフが代わりに作成させていただきます。1イラスト・・・¥300(税別)から
>>カットライン作成の注文ならびに詳細はこちらから ※Illustrator形式ではなく、Photoshopなどの画像形式でご入稿いただく場合は、必然と本カットラインの作成が必要となります。ご注意ください。
手描きのイラストでもご安心ください。
お客様が作成された手書きのイラストなどをご入稿いただくことで、弊社にてデジタルデータに変換、適切なカットラインを作成いたします。1イラスト・・・¥500(税別)から
>>カットライン作成の注文ならびに詳細はこちらから
アクリルキーホルダー印刷はボリュームディスカウント対象です
・アクリルキーホルダーのデザインが複数種類ある場合、「サイズ・印刷面(片面または両面刷)・個数」これらの仕様が同じ条件のときは下記のようなボリュームディスカウント対象になります。※ご注文の際は、一旦デザイン1種の個数x同条件の件数(例:10個x3件)としてカゴに入れてご注文お手続きをお願いします。ご注文内容を確認し、弊社でボリュームディスカウントの対応をさせていただきます。
テンプレートのダウンロード
◆DTPソフトウエア用(CMYKファイル)
◆Photoshop ライトルーム等用(RGBファイル)
◆その他のペイント・画像編集用ソフトウエア用(RGBファイル)
下記のソフトウエアはカラーモードがRGBで保存されます。印刷時にはCMYKに自動変換されるため、若干色が濁ったように見える場合があります。予めご了承ください。
◯ご入稿の際は、各ソフトウエアのファイル形式のまま(レイヤーは統合せず)お送りください。
※デザインは「デザイン配置レイヤー」に必ず統合してください。